-->
何気ない日々 | 会津の里寺
menu
Home
里寺一覧ページ
里寺リスト
示現寺
願成寺
勝福寺
慶徳寺
勝常寺
圓蔵寺
恵隆寺
常福院
弘安寺
法用寺
八葉寺
慧日寺
おすすめコース
北回りwithらーめんコース
中央一直線コース
ぐるっと一周コース
番外神社仏閣
里寺日記
鑑賞のツボ
このサイトについて
個人情報法ご方針
お問合わせ
FaceBook
里寺日記
[あいづのさとでらにっき]
[何気ない日々の一覧]
[2024.5.8]
何気ない日々
奥会津へ自転車で
GWは只見へ自転車ででかけました。会津田島まで来るまで行き、1日目は駒止峠を超えて只見、田子倉ダム…
[2023.7.2]
何気ない日々
土津神社 夏越の祓2023
夏詣の時期になりました。私はNHKの番組「密かな京都人の楽しみ」で知ったのですが、いつからあるのか…
[2023.4.4]
何気ない日々
さくらが早い
どこもかしこも桜の開花が早く会津も例外ではありません。例年ですと、ゴールデンウィーク辺りが見頃でし…
[2023.1.5]
何気ない日々
磐梯山にご注意
雪が早かったので、年末に若松の実家に雪片付けに行ってきました。1週間前の雪は、ずい…
[2022.12.7]
何気ない日々
会津の冬のはじまり
平日ですが用事があって会津若松へ。郡山から若松までは、なんと言うことは無かったのですが、予定外に喜…
[2022.7.25]
何気ない日々
土津神社 夏詣
梅雨明けが早かった今年は、7月中旬から梅雨のような曇り空が続いていましたが夏休みになった最初の日曜…
[2022.1.29]
何気ない日々
冬まだ深し
少し前になりますが、実家に行くついでに「土津神社」(はにつじんじゃ)に初詣してきました。例年よりず…
[2021.4.5]
何気ない日々
桜がいそがしい
県内もいつもより2週間早く桜が咲き始め、各地の差があまりないのであっちに行ったりこっちに行ったりと…
[2020.7.10]
何気ない日々
夏の大祓(茅の輪くぐり)土津神社
茅の輪くぐりという神事のことはこの年で最近知りました。(NHKの京都の密かな楽しみという番組)ここ…
1
里寺日記の一覧へ
最近の日記
[2024.10.10]
お知らせ
会津藩の武士がタイムスリップ!
[2024.9.17]
イベント
只見線をお座トロ展望列車でゆったり旅
[2024.8.21]
イベント
白虎隊追体験「洞門くぐり」会津若松
日記のカテゴリー
お知らせ
自転車に乗って
何気ない日々
イベント
最近のコメント
PR
オリジナルグッズ
ちょっと高いですが、BALMUDAのランタン
テントの外でも中でも活躍するかわいいランタン